会議室を防音室にするメリット

会議室やミーティングスペースはたいていどんな会社でも備えられているものですが、「会議室」と名前がついているだけで、他のスペースと設備が特に変わらないことも少なくありません。しかし会議室は執務スペースと比較して、「音に惑わされず集中できる」ことが必要なため、本来は防音に配慮して作られるべき場所といえます。ここでは、会議室に必要な防音対策について説明します。

会議室の防音性

会議室の防音性を考える場合は、以下の2点に配慮する必要があります。

外部の音が入ってこないこと

会議室は、集中して議論する場所ですので、建物外部からの騒音や、執務スペースからの雑音は極力排除したいものです。いかに外部の音を遮断するかが、まず大きなポイントの1つとなります。

会議室内の音が外部に漏れないこと

会議室では、議論に花が咲き、声が大きくなってしまうこともあるでしょう。そのような時に、声が外に漏れると、隣接した会議室や執務スペースで働く人の迷惑となります。そして何よりも、会議室は重要なことを議論する場でもあるので、秘匿性が重要です。情報漏洩の観点からも、外部に音が漏れない会議室が望まれます。

会議室を防音室にするメリット

会議室を防音室にすれば、情報漏洩の心配をなくし、外部の余計な雑音を遮断できて、より安心して会議に集中することができます。時には大事な取引先との商談などにも使われますので、防音性能の質が企業イメージにも影響しかねません。

また最近では、テレビ会議やWeb会議も増えてきています。スピーカーなどの機械を通して流れる音声は、生の声よりも聞き取り難いことがあります。会議室の防音対策によって、聞き取りにくさを解消するメリットもあります。

会議室におすすめの防音対策

それでは、会議室には具体的にどのような防音対策を施せば良いでしょうか。ここではおすすめの防音対策をいくつか紹介します。

サウンドマスキングをする

これは防音というよりも、音(=サウンド)を隠す(=マスキング)、という考え方です。人の耳は、ある二つの音が同時に流れることで、片方の音が聞こえづらくなるという性質があります。この性質を利用し、会議室内に一定の周波数の音を流すことで、外部から入ってくる雑音を聞こえにくくすることができます。

このシステムの利点は、大がかりな防音工事をする必要がないことです。天井裏にスピーカーを設置するなどの簡単な工事で済むので、費用と工事期間を大幅に減らすことができます。

ただし、会議室の構造や周辺の環境によっては効果が限定的になります。防音工事の予算が少ない、あるいは条例や建物の構造上、工事ができない場合におすすめです。

壁・床・天井に吸音素材や遮音素材を採用する

防音対策に重要なのが、「吸音」と「遮音」です。吸音とは、音の伝搬を吸収すること、遮音は、音の伝搬を遮断することです。それぞれの機能を持った素材を会議室の壁・床・天井に使用することにより、防音効果を高めることができます。

遮音材には石膏ボードや合板などの比較的堅い素材や遮音シートなどのシート状のものがあります。一方で、吸音材には、グラスウール、ウレタンなどの柔らかい素材が多く使われます。

防音対策には吸音だけでも遮音だけでも不十分で、両者を効果的に組み合わせる必要があります。中には、吸音と遮音両方の機能を兼ね備えた製品もありますので、会議室の構造や必要な防音レベルに応じた素材を選びましょう。

窓からの騒音や音漏れに配慮する

外からの騒音の多くは窓から侵入します。従って窓のある会議室では、窓の防音対策も重要です。手軽にできる窓の防音対策としては、防音カーテンの設置や、窓ガラスに防音フィルムを貼る方法があります。ただし、いずれも外部からの音を防ぐ効果としては限定的です。

より高い防音性能を求めるならば、防音サッシや防音ガラスに変える、あるいは、現在の窓の内側に窓を設ける二重窓にするなどの工事が有効です。

ドアやパーテーションの隙間をなくす

壁や窓に防音対策をしても、ドアやパーテーションの隙間から音が漏れることがあります。ドアについては、簡易的に隙間に防音テープを貼る方法があります。また、遮音素材を使用した密閉度の高いの防音ドアに変えることで、防音性能を高めることもできます。

衝立タイプのパーテーションは視界を遮ることや空間を区切ることを目的としているものが多く、そういった商品の場合は防音性があまり期待できないものもあります。そのため、防音対策として設置する場合は天井との間に隙間を設けない密閉式のパーテーションを選ぶことが重要です。その上で、防音性能を高めた、防音パーテーションなどを選ぶとより効果的だといえるでしょう。

オフィスの中で、会議室が果たす役割は非常に重要です。集中できて、情報漏洩の心配の少ない会議室は、オフィスの印象を良くし、周囲の執務スペースにも好影響をもたらすことでしょう。そのためには、上記を参考にしっかりした防音対策をしましょう。防音工事をご検討の場合は、ぜひ高橋建設株式会社にご相談ください。
お問い合わせはこちら